コロナ禍による職場環境の変化や雇用形態の多様化により、近年、働く人の約6割近くが仕事で強いストレスや不安を感じていると言われ 、職場におけるメンタルヘルス対策は企業にとって大きな課題となっています。ストレスは、心理的な緊張状態を引き起こし、質の良い眠りの妨げとなります。睡眠時間とメンタルヘルス不調には密接な関係があり、睡眠時間の減少はメンタルヘルス不調者の発生頻度を高めることから、従業員の睡眠を経営的な視点で考え、戦略的に実践することが求められています。今回のセミナーでは、メディフォン株式会社とNTT PARAVITAとの2社共催で、睡眠改善で従業員のメンタルヘルスケアと健康管理を行う方法を分かりやすくご説明します。健康診断やストレスチェック等の健康データを活用して従業員のメンタルケアを行うコツもご紹介しますので、人事労務・健康経営担当者の方はぜひご参加いただければ幸いです。